WEKO3
アイテム
店舗・施設等において来訪者の嗜好情報を反映させたBGMの選曲・生成の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/234445
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/234445a71177ae-9e6c-4b80-a91d-ba124fd92479
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年5月30日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, HCI:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-30 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 店舗・施設等において来訪者の嗜好情報を反映させたBGMの選曲・生成の検討 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | A Study on BGM Recommendation and Generation Based on User's Preference | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 嗜好・意欲 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
工学院大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
工学院大学 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Kogakuin University | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Kogakuin University | ||||||||||
著者名 |
平山, 絢建
× 平山, 絢建
× 牛田, 啓太
|
|||||||||
著者名(英) |
Shunta, Hirayama
× Shunta, Hirayama
× Keita, Ushida
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | BGM は店舗や施設等の空間作りにおいて重要な役割を担っている.本稿では,より心地良い空間作りのために,BGM の選曲および AI による生成を行う手法を提案する.提案システムでは,入力インタフェースから来訪者の嗜好情報を収集し集計する.選曲については,既存曲からなる楽曲データベースを用意し,その中の楽曲と入力された嗜好情報の類似度を計算する.類似度の高い楽曲が BGM に推薦される.その結果,集計結果の特徴と似た特徴の楽曲が選ばれた.AI による BGM の生成では,集計結果から楽曲生成 AI に入力するテキストプロンプトを生成する.このプロンプトを用いて BGM を生成した.その結果,集計結果の特徴が反映されたテキストプロンプトが生成され,その特徴が印象的な要素となっている楽曲が生成された. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2024-HCI-208, 号 7, p. 1-3, 発行日 2024-05-30 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8760 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |