WEKO3
アイテム
麻雀における不要牌類似計量方式を用いた手牌推定
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/210937
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21093747586867-1676-4356-a645-c0381978193a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-06-17 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 麻雀における不要牌類似計量方式を用いた手牌推定 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | その他 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
武蔵野大学データサイエンス学部データサイエンス学科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
武蔵野大学データサイエンス学部データサイエンス学科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
武蔵野大学データサイエンス学部データサイエンス学科 | ||||||||||||
著者名 |
中村, 洋太
× 中村, 洋太
× 岡田, 龍太郎
× 中西, 崇文
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本稿では,麻雀における他プレイヤの手牌を推定し,危険度を算出するための不要牌類似計量方式について提案する.本方式では,麻雀牌それぞれに対する距離を定義し,さらに不要牌の配列同士の距離を定義することで,現状の相手の不要牌からその不要牌に似た過去局面を検索し,現状の対局者の手牌を予測する.これによって現在の局面における牌の危険度の推定を行う.本稿では,麻雀の対戦 AI を作ることを主眼とするのではなく,人間が麻雀を扱うこととコンピュータが麻雀を扱うことの違いを考察しながら,人間が麻雀を遊び,さらに上達を目指す際の助けとなるコンピュータシステムを構築することを目指している.既存の麻雀 AI のように,結果のみを出力するのではなく,その出力の根拠として,どのような不要牌のとき,どの牌が危険なのかということを出力することで,人間が理解しやすい教育的な麻雀 AI の実現が期待できる.本稿では,オンライン麻雀サイト「天鳳」に存在する過去局面のオープンデータを利用し,過去局面との類似度計量から,相手の手牌を推定するシステムを実装した.また,可視化を行うことで,有効性の検証を行なった. | |||||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2243論文集 巻 2020, p. 1576-1583, 発行日 2020-06-17 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |