Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2020-02-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Bubble Gaze Cursor:バブルカーソル法の視線操作への適用 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Bubble Gaze Cursor: Applying Bubble Cursor Technique to Eye-gaze Interaction |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[特集:インタラクションの理解および基盤・応用技術] 視線インタフェース,バブルカーソル,ポインティングタスク |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
北海道大学 |
著者所属 |
|
|
|
北海道大学 |
著者所属 |
|
|
|
北海道大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Hokkaido University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Hokkaido University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Hokkaido University |
著者名 |
崔, 明根
坂本, 大介
小野, 哲雄
|
著者名(英) |
Myungguen, Choi
Daisuke, Sakamoto
Tetsuo, Ono
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
視線入力インタフェースにおいて小さなターゲットを選択することは非常に困難であり,容易にするためにはインタフェースデザインの変更か動作時間の増加を強いられる.本稿では,動作時間やデザインの汎用性を維持した状態で小さなターゲットを選択することを容易にすることを目的として,エリアカーソルの一種であるバブルカーソルを視線操作時のカーソルとして用いる手法を提案する.バブルカーソルが視線入力インタフェースにおいてどのような挙動をするのか確認するため,マウスのバブルカーソルと視線のポイントカーソル,そして視線のバブルカーソルに対してポインティングタスクを行った.その結果,視線カーソルをバブルカーソルに変更したものはポイントカーソルよりもつねに高速に動作したうえ,ユーザビリティ評価指標もポイントカーソルよりも有意に高かった.したがって視線カーソルにバブルカーソルを用いる提案手法はポインティングを容易に,かつ高速にするうえで有効な手法だといえる. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Selecting a small target with an eye-gaze interface is difficult. Redesigning interface and/or increasing operation time are required for making eye-gaze interface easy to use. In this paper, we present a method of using an idea of bubble cursor, which is a kind of area cursor, for the eye-gaze interface in order to make it easy to select a small target while maintaining operation time and generality of interface design. We performed an experiment to validate our concept by comparing three interfaces, standard bubble cursor technique with a mouse, a standard eye-gaze interface with a point cursor, and the bubble cursor as an area cursor with eye-gaze interface in order to understand how the bubble cursor contributes to eye-gaze input interface. Results indicated that the bubble cursor with the eye-gaze interface always faster than the standard point cursor-based eye-gaze interface, and the usability score was also significantly higher than the standard eye-gaze interface. From those results, the bubble gaze cursor technique is an effective method to make eye-gaze pointing easier and faster. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 61,
号 2,
p. 221-232,
発行日 2020-02-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |