WEKO3
-
RootNode
アイテム
固定点観測映像中の個別対象の活動度可視化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/94961
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/949612e706b86-64b0-4748-905d-937a4e476af1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-09-02 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 固定点観測映像中の個別対象の活動度可視化 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | CG一般 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
山梨大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
山梨大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都外国語大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Yamanashi | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Osaka Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Yamanashi | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto University of Foreign Studies | ||||||||
著者名 |
豊浦正広
西口敏司
茅暁陽
村上正行
× 豊浦正広 西口敏司 茅暁陽 村上正行
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は映像閲覧のための情報可視化システムである ActVis を設計し,開発を行った.教育改善 (FD) を目的とした講義室映像解析などに応用することを考えている.ActVis は映像中のいつイベントが起こったかを可視化することで,利用者が効率的に映像を閲覧できるようにする.ActVis では,利用者が複数の監視対象に対して,それぞれパネルと呼ばれる監視領域を設定することができる.ActVis はパネル内のフレーム間差分量を計算し,映像全体に対して一つのシークバーを生成する.フレーム間差分量は低次元特徴量であるために,人物の姿勢推定や表情認識などでタグを与えるのに対して,頑健にイベントを検出することができる.また,物体間の隠蔽や小さな領域に対する監視に対しても,有効に働く.ActVis を利用すると,“何が” 起こったまではわからないが,“いつ” 起こったかについては一覧できるようになり,効率的に映像を閲覧ができるようになる. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10100541 | |||||||
書誌情報 |
研究報告グラフィクスとCAD(CG) 巻 2013-CG-152, 号 9, p. 1-7, 発行日 2013-09-02 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |