WEKO3
-
RootNode
アイテム
保健医療分野における情報視覚化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/94253
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/942532a7b75b9-eae6-4d0a-8096-57d9d489dcca
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | DP(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-07-15 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 保健医療分野における情報視覚化 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 特集:ヘルスケアの現場を支えるIT | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||
その他タイトル | ||||||||||
その他のタイトル | 特集号投稿論文 | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
上武大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
徳島大学 | ||||||||||
著者名 |
豊田修一
× 豊田修一
× 片貝智恵
× 仁木登 |
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 医療機関の電子化が進み, 大量の患者データから新たな知見を見出したいというニーズや,大量データの信頼できる解釈・要約の結果を利用したいというニーズが高まってきている.情報視覚化は大量の情報を取り扱う技術の1 つであるが,対象となる分野にかかわり合いの深い研究が多い.そこで,①医療情報の多様性と視覚化,②生体情報や診療ガイドラインなどの医療情報の特性,③時間的要約やデータマイニングなどの変換表現,情報検索,④アイコン技術や平行座標などの視覚化技術,について述べ,医療情報の視覚化の概要と今後の課題について示した.さらに,これまでに発表されているいくつかの医療情報視覚化システムと,システム開発の特性についても記述した. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA1245124X | |||||||||
書誌情報 |
デジタルプラクティス 巻 4, 号 3, p. 251-259, 発行日 2013-07-15 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |