ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. デジタルプラクティス
  2. Vol.3
  3. No.1

災害時におけるITS分野での取り組み事例-乗用車・トラック通行実績・道路規制情報-

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89340
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89340
5709b76d-75df-481e-8238-c1edb9f029f7
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-DP0301002.pdf IPSJ-DP0301002 (1.8 MB)
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type DP(1)
公開日 2012-01-15
タイトル
タイトル 災害時におけるITS分野での取り組み事例-乗用車・トラック通行実績・道路規制情報-
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
その他タイトル
その他のタイトル 招待論文
著者所属
特定非営利活動法人ITS Japan
著者所属
特定非営利活動法人ITS Japan
著者名 八木浩一

× 八木浩一

八木浩一

Search repository
林昌仙

× 林昌仙

林昌仙

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 2004年の新潟県中越地震や2007年の新潟県中越沖地震など過去の震災時には,国土交通省が通行止め情報を配信するだけでなく,本田技研工業株式会社と研究機関が協力し通行実績情報を提供するなど,被災地支援に重要となる円滑な移動の確保に向けた取り組みが行われてきた.さらに大きな支援効果を生み出すにはこれらの連携が重要であり,これを実現するためには,目的・手段の明確化と,それに適したデータフォーマットの取り決め,さらには運用手順とルールの取り決めなどが求められる.東日本大震災ならびに平成23年台風第12号において,民民,官民が連携して「通行実績・道路規制情報」を初めて共同で作成し配信した.本稿では,経緯と背景,実施内容と効果について具体的な事例を挙げながら紹介する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1245124X
書誌情報 デジタルプラクティス

巻 3, 号 1, p. 3-8, 発行日 2012-01-15
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 16:41:53.754439
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3