ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論文誌(ジャーナル)
  2. Vol.52
  3. No.12

学生および若手技術者による組込みシステム技術に関するサマースクールの実践

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/79511
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/79511
71c226cf-3cb7-41cd-ba1b-333ba482bf7a
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-JNL5212017.pdf IPSJ-JNL5212017.pdf (1.0 MB)
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Journal(1)
公開日 2011-12-15
タイトル
タイトル 学生および若手技術者による組込みシステム技術に関するサマースクールの実践
タイトル
言語 en
タイトル Summer School on Embedded System Technologies Organized by Students and Junior Engineers
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 特集:組込みシステム工学
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者所属
立命館大学
著者所属
名古屋大学
著者所属
名古屋大学
著者所属
立命館大学
著者所属
名古屋大学
著者所属
北陸先端科学技術大学院大学
著者所属
名古屋大学
著者所属
横浜国立大学
著者所属(英)
en
Ritsumeikan University
著者所属(英)
en
Nagoya University
著者所属(英)
en
Nagoya University
著者所属(英)
en
Ritsumeikan University
著者所属(英)
en
Nagoya University
著者所属(英)
en
Japan Advanced Institute of Science and Technology
著者所属(英)
en
Nagoya University
著者所属(英)
en
Yokohama National University
著者名 谷口, 一徹 安藤友樹 高瀬, 英希 安積, 卓也 松原, 豊 細合晋太郎 村上, 靖明 菅谷, みどり

× 谷口, 一徹 安藤友樹 高瀬, 英希 安積, 卓也 松原, 豊 細合晋太郎 村上, 靖明 菅谷, みどり

谷口, 一徹
安藤友樹
高瀬, 英希
安積, 卓也
松原, 豊
細合晋太郎
村上, 靖明
菅谷, みどり

Search repository
著者名(英) Ittetsu, Taniguchi Yuki, Ando Hideki, Takase Takuya, Azumi Yutaka, Matsubara Shintaro, Hosoai Yasuaki, Murakami Midori, Sugaya

× Ittetsu, Taniguchi Yuki, Ando Hideki, Takase Takuya, Azumi Yutaka, Matsubara Shintaro, Hosoai Yasuaki, Murakami Midori, Sugaya

en Ittetsu, Taniguchi
Yuki, Ando
Hideki, Takase
Takuya, Azumi
Yutaka, Matsubara
Shintaro, Hosoai
Yasuaki, Murakami
Midori, Sugaya

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本論文では,組込みシステム技術に関する教育プログラムとして実施した「組込みシステム技術に関するサマースクール(Summer School on Embedded System Technologies: SSEST)」の取り組みについて述べる.SSESTは,さまざまなバックグラウンドを持つ参加者を想定して,実際の組込みシステムを各自で作成する事前実習と,コミュニケーション能力やドキュメンテーションの重要性を体験する合宿形式で実施されるグループ開発から構成される教育プログラムである.過去5年間で,6週間から8週間で実施するSSESTを5回開催した.SSESTの参加者に対して実施したアンケート結果から,本教育プログラムにより一定の効果が得られたことが確認した.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This paper describes an educational program on embedded systems, named Summer School on Embedded System Technologies (SSEST). Assuming that participants have different background and experience, the curriculum of SSEST consists of two activities: a prior individual training and a boot camp. In the prior training, the participants are required to individually do a hand-on experience of embedded system development. Then, in the boot camp, they experience team development, and learn communication and documentation skills. For five years, SSEST has been held taking for six to eight weeks. Questionnaires from the participants show that they are satisfied by this program.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116647
書誌情報 情報処理学会論文誌

巻 52, 号 12, p. 3221-3237, 発行日 2011-12-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7764
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 20:10:35.902346
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3