WEKO3
アイテム
音楽聴取における大きさの文脈効果について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/56470
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/56470cb5af095-6fb4-48e7-8db6-16e86f3c7d57
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-05-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 音楽聴取における大きさの文脈効果について | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The context effect on loudness in listening to music | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院・文学研究科・音楽学研究室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院・人間科学研究科・環境心理学研究室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学・人間科学部・環境心理学講座 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
宝塚造形芸術大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
追手門学院大学・人間学部・心理学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate school of literature (musicology), Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate school of Human Sciences (environment psychology), Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Human Sciences (environment psychology), Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Takarazuka University of Art and Design | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Humanics (psychology), Otemon gakuin University | ||||||||
著者名 |
荒川, 恵子
× 荒川, 恵子
|
|||||||
著者名(英) |
Keiko, Arakawa
× Keiko, Arakawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 音楽聴取において大きさを判断する際に、冒頭及び直前に聴く音圧レベル情報が、大きさの判断枠組みに与える影響について、カテゴリー連続判断法を導入して調べた。音源は同一曲から、5?20秒の音楽的まとまりのあるブロックを抽出し、音圧レベル情報が()下降系列、()上昇系列になるよう配列し、ブロック間には約5秒間の無音部を挿入した。実験1の音源はチャイコフスキー作曲、交響曲第6番口短調作品74『悲槍』、実験2の音源はチャイコフスキー作曲、作品31『スラブ行進曲』をそれそれ編集したものである。実験の結果、直前で聴く音との対比効果が大きさの判断枠組みに影響を及ぼすことが示唆された。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The method of continuous judgment by category was introduced to examine the context effect on loudness in listening to music. Musically significant portions were selected from a piece of music. Their durations were 5 to 20secs. They were arranged in descending series and ascending series according to their sound levels with about 5 secs silent interval. Symphony no.6 b-minor op.74 "pathetique" composed by Tchaikovsky was used in Experiment 1 and "Slavonian march" op.31 composed by Tchaikovsky was used in Experiment 2. From the findings it was suggested that instantaneous subjective impressions of loudness of music performance were judged by the subjects on the basis of the contrast of the sounds level of the preceding portion. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音楽情報科学(MUS) 巻 1996, 号 53(1996-MUS-015), p. 61-66, 発行日 1996-05-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |