WEKO3
アイテム
コンポーネント連携によるサービスをオーバレイネットワーク上で実現するためのサービス設計技法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/34432
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/344322414212a-690d-4c8f-9e79-bd6381f8f015
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-03-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | コンポーネント連携によるサービスをオーバレイネットワーク上で実現するためのサービス設計技法の提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Proposal of Service Design Technique to Achieve Service by Component Cooperation on Overlay Network | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology Osaka University | ||||||||
著者名 |
中村, 嘉隆
山口, 弘純
廣森聡仁
東野, 輝夫
× 中村, 嘉隆 山口, 弘純 廣森聡仁 東野, 輝夫
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshitaka, Nakamura
Hirozumi, Yamaguchi
Akihito, Hiromori
Teruo, Higashino
× Yoshitaka, Nakamura Hirozumi, Yamaguchi Akihito, Hiromori Teruo, Higashino
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,サービスオーバレイを設計するための一つの形式的手法を述べる.提案手法では,サービスノード群とそれらの間のリンクから構成されるサービスオーバレイネットワークと,拡張ペトリネットによるサービス要求記述にもとづいて,サービス提供のために各サービスノードが協調して動作するための動作記述を自動導出する.その際,各サービスノードの計算能力の制約下で帯域利用率の集中が最小となるように,サービスコンポーネントの各サービスノードへの配置を最適化している.これによって,オーバレイネットワークリソースのバランスのよい利用が期待でき,ユーザへのレスポンス時間を改善することができる.提案手法について,実ネットワークを想定したシミュレーション実験を行うことにより,その有用性を評価した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we propose a design technique to provide services by collaboration of service components on overlay networks.This technique automatically derives a set of behavior descriptions of service nodes' on overlay networks where service nodes can be connected with each other from a given description of service.The descriptions of service nodes' behavior specifiy how those service nodes collaborate to provide the required service.The allocation of service components to the service nodes is also optimized to achieve well-balanced bandwidth utilization under the constraints of performance on service nodes.The experimental results using a practical example and real network simulator shows the effectiveness of the proposed methodology. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 2005, 号 33(2004-DPS-122), p. 321-326, 発行日 2005-03-23 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |