@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00034432, author = {中村, 嘉隆 and 山口, 弘純 and 廣森聡仁 and 東野, 輝夫 and Yoshitaka, Nakamura and Hirozumi, Yamaguchi and Akihito, Hiromori and Teruo, Higashino}, issue = {33(2004-DPS-122)}, month = {Mar}, note = {本稿では,サービスオーバレイを設計するための一つの形式的手法を述べる.提案手法では,サービスノード群とそれらの間のリンクから構成されるサービスオーバレイネットワークと,拡張ペトリネットによるサービス要求記述にもとづいて,サービス提供のために各サービスノードが協調して動作するための動作記述を自動導出する.その際,各サービスノードの計算能力の制約下で帯域利用率の集中が最小となるように,サービスコンポーネントの各サービスノードへの配置を最適化している.これによって,オーバレイネットワークリソースのバランスのよい利用が期待でき,ユーザへのレスポンス時間を改善することができる.提案手法について,実ネットワークを想定したシミュレーション実験を行うことにより,その有用性を評価した., In this paper, we propose a design technique to provide services by collaboration of service components on overlay networks.This technique automatically derives a set of behavior descriptions of service nodes' on overlay networks where service nodes can be connected with each other from a given description of service.The descriptions of service nodes' behavior specifiy how those service nodes collaborate to provide the required service.The allocation of service components to the service nodes is also optimized to achieve well-balanced bandwidth utilization under the constraints of performance on service nodes.The experimental results using a practical example and real network simulator shows the effectiveness of the proposed methodology.}, title = {コンポーネント連携によるサービスをオーバレイネットワーク上で実現するためのサービス設計技法の提案}, year = {2005} }