ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. システム・アーキテクチャ(ARC)
  3. 1992
  4. 97(1992-ARC-097)

『熱視線』:視線探索法を高速処理する専用並列レンダリング・マシン -メモリ構成およびその評価-

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/24384
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/24384
47ce037f-069a-45e4-a353-beba6c684b10
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-ARC92097013.pdf IPSJ-ARC92097013.pdf (1.2 MB)
Copyright (c) 1992 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 1992-12-03
タイトル
タイトル 『熱視線』:視線探索法を高速処理する専用並列レンダリング・マシン -メモリ構成およびその評価-
タイトル
言語 en
タイトル A Paralell Rendering Machine for High Speed Ray - Tracing -Memory Structure and Evaluations-
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
九州大学大学院総合理工学研究科
著者所属
九州大学工学部
著者所属
九州大学大学院総合理工学研究科
著者所属
京都大学工学部
著者所属(英)
en
Department of Information Systems Interdiciplinary Graduate School of Engineering Sciences Kyushu University
著者所属(英)
en
Department of Computer Science and Communication Engineering, Kyushu University
著者所属(英)
en
Department of Information Systems Interdiciplinary Graduate School of Engineering Sciences Kyushu University
著者所属(英)
en
Department of Information Science, Kyoto University
著者名 村田, 誠治 權五鳳 村上, 和彰 富田, 眞治

× 村田, 誠治 權五鳳 村上, 和彰 富田, 眞治

村田, 誠治
權五鳳
村上, 和彰
富田, 眞治

Search repository
著者名(英) Seiji, Murata Oubong, Gwun Kazuaki, Murakami Shinji, Tomita

× Seiji, Murata Oubong, Gwun Kazuaki, Murakami Shinji, Tomita

en Seiji, Murata
Oubong, Gwun
Kazuaki, Murakami
Shinji, Tomita

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 視線探索法を高速処理する専用並列レンダリング・マシンとして『熱視線」を現在開発している.視線探索法の光線処理過程においては,イメージ・コヒーレンスおよびレイ・コヒーレンスと呼ばれる処理の局所性が存在する.また,光線は進行方向にあるプリミティブに対してのみ交差判定を行う.そこで,このようなデータ参照の局所性に着目し,グローバル・メモリとプロセッサ間のアクセス時間を削減するために,次のような2階層3種類のメモリ階層構成を採った.第1層 : レジデント・メモリおよびキャッシュ・メモリ 第2層 : グローバル・メモリ 本稿では,「熱視線」で採用したメモリ・アーキテクチャについて述べるとともに,その評価を行う.評価の結果,レジデント・メモリを採用することにより,実効的なメモリ・アクセス時間を低減できることが判明した.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 A parallel rendering machine for high speed ray tracing has been being developed at Kyushu University. In the process of ray tracing, there is the locality of process, called image coherence and ray coherence, and the intersection of ray and primitives are tried to the only primitives in the direction of ray-traverse. Utilizing the localities of reference, we try to reduce the effective access time of global memory, and then we adopt the hierarchical memory structure as follows. (1) Local memory, including cache memory and resident memory. (2) Global memory. This paper presents the memory architecture, and evaluates it through simulation.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10096105
書誌情報 情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC)

巻 1992, 号 97(1992-ARC-097), p. 97-104, 発行日 1992-12-03
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-22 19:56:48.489253
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3