ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. じんもんこんシンポジウム
  4. 2024

空間情報分析に基づく江戸時代大坂城下天満近辺の人口密度推定

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/241523
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/241523
f3935db5-759a-4764-8346-d9358c959742
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-CH2024022.pdf IPSJ-CH2024022.pdf (1.2 MB)
 2025年12月7日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, CH:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type Symposium(1)
公開日 2024-11-30
タイトル
タイトル 空間情報分析に基づく江戸時代大坂城下天満近辺の人口密度推定
タイトル
言語 en
タイトル Estimation of Population Density in the Tenma Area of Osaka Castle Town in the Edo Period Based on Spatial Information Analysis
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 人口密度,城下町,江戸時代大坂
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
大阪公立大学大学院情報学研究科
著者所属
大阪公立大学大学院情報学研究科
著者所属(英)
en
Graduate School of Informatics, Osaka Metropolitan University
著者所属(英)
en
Graduate School of Informatics, Osaka Metropolitan University
著者名 梅原, 嵩茉

× 梅原, 嵩茉

梅原, 嵩茉

Search repository
永田, 好克

× 永田, 好克

永田, 好克

Search repository
著者名(英) Shuma, Umehara

× Shuma, Umehara

en Shuma, Umehara

Search repository
Yoshikatsu, Nagata

× Yoshikatsu, Nagata

en Yoshikatsu, Nagata

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 大坂三郷とも称する大坂城下町は江戸時代を通して27~42万人程度の町人が暮らしていたとされる.しかし,城下町を構成した約 600 町の町単位の人口記録は断片的に残るのみで,城下町全域での詳細な人口分布を明らかするには不足する.筆者らは広域の被災領域と被害数を伝える火災などの記録を手掛かりに当時の人口密度の粗密を明らかにすることに取り組んでいる.天満近辺を含む大火となった大塩焼け,おちょぼ焼けは,被災した町ごとの人口を復原できる記録が残る.これらを頼りに被災領域と町の位置を空間情報として復原し,天満近辺に焦点をあてて町単位の人口密度推定を行なった.あわせて,この過程で明らかになった記録の相違点を示す.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Osaka Castle Town, also known as Osaka Sango, is said to have had between 270,000 and 420,000 inhabitants throughout the Edo period. However, records of the population of each of the approximately 600 towns that made up the castle town are fragmentary and insufficient to provide a detailed picture of the population distribution of the entire Osaka Sango. The authors are working to clarify the population density at the time, using records of fires and other events that caused widespread damage as clues to the number of people affected. In the case of the Oshioyake and Ochoboyake fires, which affected the Tenma area, there are records that can be used to reconstruct the population of each town affected by the fires. Based on these records, the spatial information of the affected areas and the locations of the towns were reconstructed, and the population density of each town was estimated, focusing on the Tenma area. In addition, the differences between the records revealed in this process are shown.
書誌情報 じんもんこん2024論文集

巻 2024, p. 155-160, 発行日 2024-11-30
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 07:38:07.276313
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3