ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. インターネットと運用技術シンポジウム(IOT)
  4. 2024

NPTv6を用いたIPv6サイトマルチホームにおけるエンドホスト単位のトラフィック制御手法の提案

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/241305
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/241305
9fd2d6c8-dca0-45bf-9c81-85ac9f0cf858
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-IOTS2024004.pdf IPSJ-IOTS2024004.pdf (3.4 MB)
 2026年11月28日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, IOT:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type Symposium(1)
公開日 2024-11-28
タイトル
タイトル NPTv6を用いたIPv6サイトマルチホームにおけるエンドホスト単位のトラフィック制御手法の提案
タイトル
言語 en
タイトル A Proposal of Traffic Engineering Per End-Host in IPv6 Site-Multihoming using NPTv6
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 トラフィック制御
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
広島大学先進理工系科学研究科
著者所属
広島大学先進理工系科学研究科/広島大学情報メディア教育研究センター
著者所属
広島大学先進理工系科学研究科/広島大学情報メディア教育研究センター
著者所属
広島市立大学情報処理センター
著者所属
広島大学
著者所属(英)
en
Graduate School of Advanced Science and Engineering, Hiroshima University
著者所属(英)
en
Graduate School of Advanced Science and Engineering, Hiroshima University / Information Media Center, Hiroshima University
著者所属(英)
en
Graduate School of Advanced Science and Engineering, Hiroshima University / Information Media Center, Hiroshima University
著者所属(英)
en
Information Processing Center, Hiroshima City University
著者所属(英)
en
Hiroshima University
著者名 横尾, 和真

× 横尾, 和真

横尾, 和真

Search repository
近堂, 徹

× 近堂, 徹

近堂, 徹

Search repository
渡邉, 英伸

× 渡邉, 英伸

渡邉, 英伸

Search repository
前田, 香織

× 前田, 香織

前田, 香織

Search repository
相原, 玲二

× 相原, 玲二

相原, 玲二

Search repository
著者名(英) Kazuma, Yokoo

× Kazuma, Yokoo

en Kazuma, Yokoo

Search repository
Tohru, Kondo

× Tohru, Kondo

en Tohru, Kondo

Search repository
Hidenobu, Watanabe

× Hidenobu, Watanabe

en Hidenobu, Watanabe

Search repository
Kaori, Maeda

× Kaori, Maeda

en Kaori, Maeda

Search repository
Reiji, Aibara

× Reiji, Aibara

en Reiji, Aibara

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 GIGA スクール構想により,全国の小中学校でインターネット接続が整備されているが,多くの学校において帯域不足が問題となっている.この解決策として,サイトマルチホームやローカルブレークアウトがあるが,複数のISPを適切に選択した上で通信を分散することは難しい.IPv6におけるサイトマルチホームではマルチプレフィックス方式が推奨されているが,送信元アドレス選択とデフォルトルータ選択の不一致などの問題があり,エンドホストの設定変更が必要となるため普及は望めない.本研究では,NPTv6対応のルータを用いたIPv6サイトマルチホームに注目し,Router Advertisementを送信するIPv6ルータとLANコントローラが連携することで,エンドホストの変更を必要とせずにホスト毎にユーザトラフィックを制御する手法を提案する.提案手法のコントロールプレーンの設計を示し,プロトタイプシステムを用いた評価をもとに提案手法の有効性を示した.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The GIGA School Program provides Internet access to elementary and junior high schools across Japan. However, many schools experience bandwidth shortages. Site-multihoming and Local Break Out (LBO) are potential solutions to this problem, but it is challenging to distribute traffic across multiple ISPs with appropriate selection. In IPv6 site-multihoming, a multi-prefix environment is recommended, but it is not widely used due to several issues, such as a mismatch between source address and default router selections, which require end hosts to modify their configurations to resolve. In this study, we focus on IPv6 site-multihoming using NPTv6-compliant routers and propose a method to control user traffic without requiring changes in end hosts by coordinating IPv6 routers that send Router Advertisements and a LAN controller. We presented the design of the control plane for the proposed method and demonstrated its effectiveness through evaluations using a prototype system
書誌情報 インターネットと運用技術シンポジウム論文集

巻 2024, p. 25-32, 発行日 2024-11-28
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 07:42:03.268314
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

横尾, 和真, 近堂, 徹, 渡邉, 英伸, 前田, 香織, 相原, 玲二, 2024: 情報処理学会, 25–32 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3