ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. コンピュータセキュリティシンポジウム
  4. 2024

社会共同体における対リスク施策決定議論を支援するAIシステム

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240853
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240853
4c99788e-280e-42d6-8920-d11acb7e6fb7
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-CSS2024107.pdf IPSJ-CSS2024107.pdf (1.1 MB)
 2026年10月15日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, CSEC:会員:¥0, SPT:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type Symposium(1)
公開日 2024-10-15
タイトル
言語 ja
タイトル 社会共同体における対リスク施策決定議論を支援するAIシステム
タイトル
言語 en
タイトル AI system to support discussions to determine measures against risks in social communities
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 人間-AI 協調,リスクコミュニケーション,大規模言語モデル,社会的合意形成,施策決定
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
東京電機大学大学院未来科学研究科
著者所属
東京電機大学未来科学部
著者所属
東京電機大学大学院未来科学研究科
著者所属
東京電機大学サイバーセキュリティ研究所
著者所属(英)
en
Graduate School of Science and Technology for Future Life, Tokyo Denki University
著者所属(英)
en
School of Science and Technology for Future Life, Tokyo Denki University
著者所属(英)
en
Graduate School of Science and Technology for Future Life, Tokyo Denki University
著者所属(英)
en
Cyber Security Laboratories, Tokyo Denki University
著者名 大前, 俊暁

× 大前, 俊暁

大前, 俊暁

Search repository
山田, 剛一

× 山田, 剛一

山田, 剛一

Search repository
増田, 英孝

× 増田, 英孝

増田, 英孝

Search repository
佐々木, 良一

× 佐々木, 良一

佐々木, 良一

Search repository
著者名(英) Toshiaki, Ohmae

× Toshiaki, Ohmae

en Toshiaki, Ohmae

Search repository
Koichi, Yamada

× Koichi, Yamada

en Koichi, Yamada

Search repository
Hidetaka, Masuda

× Hidetaka, Masuda

en Hidetaka, Masuda

Search repository
Ryoichi, Sasaki

× Ryoichi, Sasaki

en Ryoichi, Sasaki

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究では,社会共同体におけるリスク対策などの施策決定議論を支援することを目的とし,議論支援AIシステムを提案し,その評価を行う.現代社会では,多様な利害関係者間の合意形成が課題となっており,効率的かつ公平な意思決定プロセスが求められている.そこで本研究では,大規模言語モデル(LLM)を活用し,議論予測,意見抽出,意見補足機能を持つ議論支援AIシステムを開発する.実験では,青少年のインターネット利用制限に関する議論を対象とする.実験目的は,参加者とAIシステムによる議論支援の効果を検証することである.9名の被験者を用いて実験を行った結果,AIによる支援が議論の質と効率性を向上させ,人間の判断とAIの判断が相補的に機能することが示された.本研究の成果は,AI技術を活用した新たな集団意思決定支援の可能性を示すとともに,社会共同体における合意形成プロセスの改善に貢献する.今後の課題として,より大規模な実験による検証や,異なる社会的文脈における適用可能性の探究が挙げられる.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This study proposes and evaluates a discussion support AI system with the aim of supporting discussions on policy decisions such as risk countermeasures in social communities. In today's society, consensus building among diverse stakeholders is an issue, and an efficient and fair decision-making process is required. Therefore, this study will develop a discussion support AI system with functions of discussion prediction, opinion extraction, and opinion supplementation, utilizing a large-scale language model (LLM). The target of the experiment is a discussion about restrictions on Internet use by youths. The purpose of the experiment is to verify the effectiveness of discussion support by participants and the AI system. 9 subjects were used in the experiment, and the results show that AI support improves the quality and efficiency of discussions, and that human and AI judgments function in a complementary manner. The results of this study demonstrate the potential for new group decision support using AI technology and contribute to improving the consensus building process in social communities. Future work includes validation through larger-scale experiments and exploration of applicability in different social contexts.
書誌情報 コンピュータセキュリティシンポジウム2024論文集

p. 790-796, 発行日 2024-10-15
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 07:50:11.841796
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3