ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 会誌「情報処理」
  2. Vol.65(2024)
  3. No.12

ぺた語義:高等学校情報科全教科書用語リスト

https://doi.org/10.20729/00240578
https://doi.org/10.20729/00240578
4b08f69f-9ea0-40d4-99bf-3491cf9107f2
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-MGN651205.pdf IPSJ-MGN651205.pdf (2.7 MB)
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Magazine_02(1)
公開日 2024-11-15
タイトル
タイトル ぺた語義:高等学校情報科全教科書用語リスト
タイトル
言語 en
タイトル "Peta-gogy" for Future:List of Terms Appearing in the Indexes of All High School Informatics Textbooks
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 教育コーナー
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
ID登録
ID登録 10.20729/00240578
ID登録タイプ JaLC
著者所属
電気通信大学
著者所属(英)
en
The Univ. of Electro-Communications
著者名 角田, 博保

× 角田, 博保

角田, 博保

Search repository
著者名(英) KAKUDA, Hiroyasu

× KAKUDA, Hiroyasu

en KAKUDA, Hiroyasu

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 2025年度からの共通テストの出題教科に「情報」が正式に採用され,高等学校での情報教育は,その重要性を急速に増している.一方,大学入試での出題範囲や高等学校で情報の何をどこまで重点的に学ぶべきかについて,基準が明確に定まっておらず,教育現場は模索状態に置かれている.高等学校情報科の教育についての知識体系が関係者(大学側,高等学校側,ひいては広く社会全般)で共有されている必要がある.知識体系を共有するためには共通の前提が欲しい.それのもととなる一番の資料は教科書であるので,情報科全教科書の用語リストを構築し,一般に公開した.本稿では,用語リストについて説明する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116625
書誌情報 情報処理

巻 65, 号 12, p. 622-626, 発行日 2024-11-15
公開者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 07:53:49.716794
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3