@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00240698,
 author = {角田, 博保 and KAKUDA, Hiroyasu},
 issue = {12},
 journal = {情報処理},
 month = {Nov},
 note = {2025年度からの共通テストの出題教科に「情報」が正式に採用され,高等学校での情報教育は,その重要性を急速に増している.一方,大学入試での出題範囲や高等学校で情報の何をどこまで重点的に学ぶべきかについて,基準が明確に定まっておらず,教育現場は模索状態に置かれている.高等学校情報科の教育についての知識体系が関係者(大学側,高等学校側,ひいては広く社会全般)で共有されている必要がある.知識体系を共有するためには共通の前提が欲しい.それのもととなる一番の資料は教科書であるので,情報科全教科書の用語リストを構築し,一般に公開した.本稿では,用語リストについて説明する.},
 pages = {622--626},
 title = {ぺた語義:高等学校情報科全教科書用語リスト},
 volume = {65},
 year = {2024}
}