ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム
  4. 2024

振る舞い駆動開発の結合テスト工程への適用

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/239285
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/239285
f8819492-532f-4ffd-8230-69a8bf82ce68
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-SES2024057.pdf IPSJ-SES2024057.pdf (410.1 kB)
 2026年9月10日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, SE:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type Symposium(1)
公開日 2024-09-10
タイトル
タイトル 振る舞い駆動開発の結合テスト工程への適用
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ポスター論文
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
早稲田大学
著者所属
早稲田大学
著者所属
早稲田大学
著者所属
早稲田大学
著者所属(英)
en
Waseda University
著者所属(英)
en
Waseda University
著者所属(英)
en
Waseda University
著者所属(英)
en
Waseda University
著者名 高木, 陽平

× 高木, 陽平

高木, 陽平

Search repository
鷲崎, 弘宜

× 鷲崎, 弘宜

鷲崎, 弘宜

Search repository
吉岡, 信和

× 吉岡, 信和

吉岡, 信和

Search repository
鵜林, 尚靖

× 鵜林, 尚靖

鵜林, 尚靖

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 振る舞い駆動開発(BDD)は,外部品質/顧客満足度を向上させることが知られている.一般的に BDD は,ソフトウェアライフサイクル(SDLC)の最終工程である受入テスト工程で実施される.しかし,ソフトウェアの不具合は,SDLC の後工程になればなるほど,修正に伴うコストや時間が増加する.よって,SDLC の最終工程に重要な不具合が見つかると,ソフトウェアリリースが遅れる可能性が高まる.よって本論文では,とあるプロジェクトにおいて評価実験を行い,BDD を受入テスト工程の前工程である結合テスト工程に適用した.その結果,今まで受入テスト工程で見つかっていた 66.7% の不具合を結合テスト工程で発見することが出来た.
書誌情報 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2024論文集

巻 2024, p. 327-328, 発行日 2024-09-10
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 08:20:06.375956
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3