ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. 情報教育シンポジウム
  4. 2024

生成系AIを利用した小学生向けの個別学習支援システムの検討と実装

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/237885
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/237885
27b7ee9c-8bc4-4ad2-b005-f456835bdec3
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-SSS2024034.pdf IPSJ-SSS2024034.pdf (727.1 kB)
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Symposium(1)
公開日 2024-08-03
タイトル
タイトル 生成系AIを利用した小学生向けの個別学習支援システムの検討と実装
タイトル
言語 en
タイトル An individual learning support system for primary school students using generative AI
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 生成AI,プロンプト作成,個別学習支援
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
東京工科大学
著者所属
東京工科大学
著者所属(英)
en
Tokyo University of Technology
著者所属(英)
en
Tokyo University of Technology
著者名 櫛田, 透馬

× 櫛田, 透馬

櫛田, 透馬

Search repository
寺澤, 卓也

× 寺澤, 卓也

寺澤, 卓也

Search repository
著者名(英) Kushida, Toma

× Kushida, Toma

en Kushida, Toma

Search repository
Terasawa, Takuya

× Terasawa, Takuya

en Terasawa, Takuya

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 ChatGPTに代表される生成系AIの登場以降,様々な場面でそれらが活用されるようになった.生成系AIはプロンプトと呼ばれる指示がどのくらい詳細で適切かによって生成結果の質が変化する.教育の現場においてChatGPTを活用する場合,特に小学生にとっては適切なプロンプトを考えChatGPTに与えることが難しい.そこで本研究では,児童生徒一人一人のアシスタントとしてChatGPTを活用するためにプロンプト作成の補助を自動的に行って回答を引き出すシステムを提案する.第一段階の実装としてWebアプリケーション化を行い,評価実験を実施した結果,本手法の有効性が示された.また,考察とともに今後のシステムの拡張計画と展望を示す.
書誌情報 情報教育シンポジウム論文集

巻 2024, p. 237-243, 発行日 2024-08-03
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 08:38:30.663337
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3