@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00237885, author = {櫛田, 透馬 and 寺澤, 卓也 and Kushida, Toma and Terasawa, Takuya}, book = {情報教育シンポジウム論文集}, month = {Aug}, note = {ChatGPTに代表される生成系AIの登場以降,様々な場面でそれらが活用されるようになった.生成系AIはプロンプトと呼ばれる指示がどのくらい詳細で適切かによって生成結果の質が変化する.教育の現場においてChatGPTを活用する場合,特に小学生にとっては適切なプロンプトを考えChatGPTに与えることが難しい.そこで本研究では,児童生徒一人一人のアシスタントとしてChatGPTを活用するためにプロンプト作成の補助を自動的に行って回答を引き出すシステムを提案する.第一段階の実装としてWebアプリケーション化を行い,評価実験を実施した結果,本手法の有効性が示された.また,考察とともに今後のシステムの拡張計画と展望を示す.}, pages = {237--243}, publisher = {情報処理学会}, title = {生成系AIを利用した小学生向けの個別学習支援システムの検討と実装}, volume = {2024}, year = {2024} }