WEKO3
アイテム
ポリファーマシーの差分プライベートなリスク因子分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/237124
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/237124cdf786a2-3dac-4a1d-a503-296c5493e4c6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年7月15日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, SPT:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-07-15 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ポリファーマシーの差分プライベートなリスク因子分析 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | Differential Private risk factors analysis of polypharmacy | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | IPSJ-CSEC | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
明治大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
明治大学 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Meiji University | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Meiji University | ||||||||||
著者名 |
菊池, 浩明
× 菊池, 浩明
× Andres, Hernandez-Matamoros
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 複数の慢性疾患を有する高齢者の増加に伴い,本来の疫病に対して過多の多量の医薬品を同時に投与される有害事象として知られているポリファーマシーが顕在化している.しかし,ポリファーマシーの生じさせる危険因子を探索するには,大規模なヘルスケアデータにアクセスする必要があり,データプライバシーや安全管理措置の観点で多くの課題がある.そこで,本研究では,差分プライバシーによる安全性の保証を満たした摂動化を適用し,薬剤処方パターンや疾病に対してポリファーマシーのリスクを評価する方法を提案する.健康保険請求データの匿名加工情報を用いて,60 歳以上の 39 万人のデータから,ポリファーマシーをアウトカムとする二次元ランダマイズドレスポンスを行い,各因子の相対リスクを評価する. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12628305 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告セキュリティ心理学とトラスト(SPT) 巻 2024-SPT-56, 号 3, p. 1-6, 発行日 2024-07-15 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8671 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |