WEKO3
アイテム
物語を取り入れたProcessing言語によるオブジェクト指向学習教材の開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/237068
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/237068bc8f095f-e2eb-4007-aa00-fae896309c51
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-03-01 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 物語を取り入れたProcessing言語によるオブジェクト指向学習教材の開発 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
電機大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
電機大 | ||||||||||
著者名 |
岩﨑, 裕憲
× 岩﨑, 裕憲
× 土肥, 伸一
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | オブジェクト指向プログラミングでは,オブジェクトを作り,それを組み合わせて大きくしていくという感覚を身につけることが重要である.そこで本研究では,オブジェクト指向教材に物語性を取り入れ,プログラム作成の進行過程と,物語に登場するキャラクターの関係性の変化を連動させることにより,オブジェクト指向の抽象概念に対するイメージを想起しやすくし,理解のしやすい教材制作を目指す.プログラミング言語にはJava言語を基にして開発され,グラフィックス描画が容易なProcessing言語を用いている.一例として学習者はトランプカードを描画させるプログラムを通して学習する内容となっている. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第86回全国大会講演論文集 巻 2024, 号 1, p. 921-922, 発行日 2024-03-01 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |