WEKO3
アイテム
行動センシングデータ収集に基づく調理行動比較分析Webシステムの基礎検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/236546
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/236546ed7a79b9-f765-4df9-bbae-7ac2b96f42fb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-03-01 | |||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||
タイトル | 行動センシングデータ収集に基づく調理行動比較分析Webシステムの基礎検討 | |||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
愛知工大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
愛知工大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
愛知工大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
三菱電機エンジニアリング | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
愛知工大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
愛知工大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
愛知工大 | ||||||||||||||||||||
著者名 |
加藤, 風真
× 加藤, 風真
× 熊澤, 綾人
× 梶, 克彦
× 高島, 信秀
× 内藤, 克浩
× 中條, 直也
× 水野, 忠則
|
|||||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||
内容記述 | 料理のレシピを共有する方法にはさまざまな種類があり世の中に浸透している.またレシピを利用して作成したものを共有する機能がある.しかし過去の自分や他者と調理能力や効率について比較できる仕組みがない.そこで本研究ではレシピと調理動作を共有・比較し,調理中の行動の可視化から自身で分析・振り返られる仕組みの実現を目的とする.アプローチとしてウェアラブルセンサを用いた調理作業のセンシングから特徴量を抽出し,グラフを表示するWEBシステムを作成する.WEBシステムは月間利用者数約9,200万人のクックパッドのつくれぽをラップし作成した.また,実際にユーザ自身が調理中の行動を分析・振り返られるのか評価した. | |||||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||||||
書誌情報 |
第86回全国大会講演論文集 巻 2024, 号 1, p. 467-468, 発行日 2024-03-01 |
|||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |