WEKO3
アイテム
符号化開口を装着したイベントカメラによる匿名性の高い行動認識
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/234140
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/234140e8c7c19c-019e-4c91-901c-50b05edc1948
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年5月8日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, CVIM:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-08 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 符号化開口を装着したイベントカメラによる匿名性の高い行動認識 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 卒論スポットライトセッション (CVIM) | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
兵庫県立大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
兵庫県立大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
兵庫県立大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Uniersity of Hyogo | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Uniersity of Hyogo | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Uniersity of Hyogo | ||||||||||||
著者名 |
高良, 優太
× 高良, 優太
× 前田, 涼汰
× 日浦, 慎作
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 監視カメラ映像からは,性別や年齢,身長,顔画像からの個人の特定など多様な情報を得ることができる.そのため,例えば転倒事故の検出のためであっても,浴室やトイレ,更衣室などプライバシーが特に求められる場所にカメラを設置すること自体が問題となる.個人情報を保護する方法として,撮影した画像を暗号化したり,処理後に破棄する方法などが考えられる.しかし,この方法では悪意のある攻撃に対して情報の漏洩を完全に防ぐことは難しい.そのため,撮影段階から不要な情報を取得しないカメラが求められている.そこで本研究では,カメラのレンズの代わりに特殊なマスクを用いることで,鮮明な画像を取得することなく人の動きに関する情報のみを取得し,その動き情報を MLP で学習することで転倒などの行動を認識する手法を提案する.本手法では通常のカメラとは異なり,輝度が変化した画素の位置とその変化の符号,及びその時刻の情報のみを得ることができるイベントカメラを用いることで,さらに画像から得られる情報量を減らし,匿名性の高い行動認識を実現する. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2024-CVIM-238, 号 9, p. 1-7, 発行日 2024-05-08 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8701 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |