ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論文誌(トランザクション)
  2. デジタルコンテンツ(DCON)
  3. Vol.12
  4. No.1

認知症予防を意識したサイコロ型ビンゴゲーム「サンコロビンゴ」の提案

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/233140
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/233140
97d0eb90-a8b8-4723-b3ea-7777cb5e68f1
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-TDCON1201006.pdf IPSJ-TDCON1201006.pdf (19.4 MB)
 2026年3月1日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, DCC:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type Trans(1)
公開日 2024-02-29
タイトル
タイトル 認知症予防を意識したサイコロ型ビンゴゲーム「サンコロビンゴ」の提案
タイトル
言語 en
タイトル “Sancoro Bingo”: A Bingo Game Using Dice to Prevent Dementia
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 [作品論文] 認知症予防,高齢者,インタラクティブシステム,ゲーム,I/Oデバイス
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者所属
神奈川工科大学
著者所属
神奈川工科大学
著者所属(英)
en
Kanagawa Institute of Technology
著者所属(英)
en
Kanagawa Institute of Technology
著者名 溝渕, 彩久良

× 溝渕, 彩久良

溝渕, 彩久良

Search repository
鈴木, 浩

× 鈴木, 浩

鈴木, 浩

Search repository
著者名(英) Sakura, Mizobuchi

× Sakura, Mizobuchi

en Sakura, Mizobuchi

Search repository
Hiroshi, Suzuki

× Hiroshi, Suzuki

en Hiroshi, Suzuki

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 高齢化社会の進展にともない,認知症患者の増加が懸念されている.認知症は,脳の病気や障害などさまざまな原因によって認知機能が低下し,日常生活のあらゆる場面で支障をきたす病気である.現状では,根本的な治療薬はなく,進行を遅らせることしかできない.しかしながら,認知症は,対策をすることで予防できると考えられている.認知症の予防としては,脳トレや適度な運動,コミュニケーションがあげられている.また,これらの予防策は,長く実践するほど効果が高くなるといわれている.そこで筆者らは,認知症予防の要素をゲームに取り入れることで,認知症初期未満の高齢者に対し,モチベーションを維持しながら認知症対策ができるのではないかと考えた.筆者らが提案する「サンコロビンゴ」は,「計算」,「サイコロの並べ替え」,「対戦」という行動を通じて,認知症予防対策のニーズを満たすことを目的としたインタラクティブなゲームシステムである.本稿では,提案するゲームシステムのコンセプトと実装したプロトタイプについて説明した後に,本システムを展示することで得られた知見について述べる.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The number of patients with dementia is increasing with the aging of society. Dementia is a disease that causes cognitive decline due to various causes, such as brain diseases and disorders, and interferes with all aspects of daily life. Currently, there is no fundamental cure for dementia, and the only thing that can be done is to slow its progression. However, it is believed that dementia can be prevented by taking measures. Brain training, moderate exercise, and communication are some of the preventive measures for dementia. These preventive measures are said to be more effective the longer they are practiced. Therefore, the authors thought that incorporating elements of dementia prevention into a game would help elderly people with dementia in the early stages of the disease to maintain motivation while taking measures against dementia. The authors propose “Sancoro Bingo,” an interactive game system that aims to meet the needs of dementia prevention measures through the actions of “calculation,” “dice sorting,” and “competition.” This paper describes the concept of the proposed game system and the prototype implemented, followed by the findings obtained by exhibiting this system.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12628054
書誌情報 情報処理学会論文誌デジタルコンテンツ(DCON)

巻 12, 号 1, p. 29-39, 発行日 2024-02-29
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2187-8897
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 10:11:56.535862
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3