WEKO3
アイテム
メディアリテラシー科目におけるフェイクニュース疑似発信演習の実践
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/233117
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2331179ba60021-7e98-427c-8054-0919f2c829b0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年3月2日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, CE:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-03-02 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | メディアリテラシー科目におけるフェイクニュース疑似発信演習の実践 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Practice of Fake News Simulated Transmission Exercise in Media Literacy Course | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 一般セッション(1) | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
麗澤大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Reitaku University | ||||||||
著者名 |
中園, 長新
× 中園, 長新
|
|||||||
著者名(英) |
Nagayoshi, Nakazono
× Nagayoshi, Nakazono
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 大学生を対象としたメディアリテラシー科目において,フェイクニュースの疑似発信を通してメディアとの関わり方を考える演習を実践した.演習後のアンケートからは,受講者の多くが演習を楽しむことができ,ニュースの受信者・発信者双方の立場から,現代社会とフェイクニュースの関わりについて多角的に考えることができたことが明らかになった.一方で,発信内容に関して人権等への配慮が不十分だったり,疑似とはいえフェイクニュースを発信することに抵抗を感じたりする受講者も認められた.授業内での擬似的な体験であることを活用しつつ,実際の社会でも役立つ演習とするためには,今回見出された課題を解決し,ネガティブな効果を生まないよう改善を図る必要がある. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 2024-CE-174, 号 11, p. 1-9, 発行日 2024-03-02 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8930 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |