ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 84回
  3. インタフェース

LLFFを用いた視覚的に等価なライトフィールド3Dディスプレイ用のコンテンツ制作手法の検討

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/221593
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/221593
3e47a250-3db0-46e1-a7e2-bdbb5a089435
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-Z84-7ZF-04.pdf IPSJ-Z84-7ZF-04.pdf (662.3 kB)
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
Item type National Convention(1)
公開日 2022-02-17
タイトル
タイトル LLFFを用いた視覚的に等価なライトフィールド3Dディスプレイ用のコンテンツ制作手法の検討
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 インタフェース
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
法大
著者所属
法大
著者所属
NTT
著者名 廣井, 颯

× 廣井, 颯

廣井, 颯

Search repository
小池, 崇文

× 小池, 崇文

小池, 崇文

Search repository
伊達, 宗和

× 伊達, 宗和

伊達, 宗和

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 ライトフィールドディスプレイとは,3Dメガネの装着なしに3D映像を表示するディスプレイである.本研究では,視覚的に等価なライトフィールド3D(VELF3D: Visually Equivalent Light Field 3D)ディスプレイ用のコンテンツ制作手法を検討する.VELF3Dディスプレイに表示するコンテンツは,カメラの位置や角度などの撮影条件を正確に満たした画像を用意する必要があり,制作が難しい.そこで,本研究では,撮影条件を満たす画像にLLFFを用いた自由視点画像を採用することを提案する.また,被写体や撮影視点,撮影形式を複数組組み合わせたコンテンツを制作することで,どのようなコンテンツがVELF3D表示に適しているか探る.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 第84回全国大会講演論文集

巻 2022, 号 1, p. 269-270, 発行日 2022-02-17
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 14:05:41.804623
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

廣井, 颯, 小池, 崇文, 伊達, 宗和, 2022, LLFFを用いた視覚的に等価なライトフィールド3Dディスプレイ用のコンテンツ制作手法の検討: 情報処理学会, 269–270 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3