WEKO3
アイテム
余剰コアを活用したOpenMP TaskによるIn-situ解析の実現
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/217499
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/217499ecbd1658-c9b7-4f98-a363-e0eea432929d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-10 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 余剰コアを活用したOpenMP TaskによるIn-situ解析の実現 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 並列処理 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京大学工学系研究科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京大学工学系研究科/東京大学情報基盤センター | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京大学情報基盤センター | ||||||||||||
著者名 |
赤沢, 龍哉
× 赤沢, 龍哉
× 塙, 敏博
× 三木, 洋平
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 近年,CPU 性能向上にはコア数の増加のみが寄与しており,HPC システムではメニーコア CPU が広く用いられている.しかし CPU 内全てのコアを使うのではなく,意図的にコアを余らせた方が高い実効性能を得られる場合も多い.そこで,主計算の性能向上に寄与しない「余剰コア」を副次的な処理に活用するフレームワーク UTHelper の実現を目指している.本研究では,主計算を補うプリポスト処理を効率よく実現する手法として,OpenMP task 構文を用いる方法を提案する.主計算と解析が逐次処理で行われていた宇宙物理の N 体計算コード GOTHIC に対して本手法を適用し,簡便な修正で主計算と解析をオーバラップして実行することで,シミュレーション全体の実行時間が 54% 程まで短縮された. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2022-HPC-183, 号 21, p. 1-10, 発行日 2022-03-10 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8841 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |