Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2021-11-29 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ppOpen-ATにおける演算精度と消費電力を考慮した自動チューニング方式の提案 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
高性能計算 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院情報学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
国立環境研究所 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学情報基盤センター |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学情報基盤センター |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学情報基盤センター |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Informatics, Nagoya University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute for Environmental Studies |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Information Technology Center, Nagoya University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Information Technology Center, Nagoya University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Information Technology Center, Nagoya University |
著者名 |
山梨, 祥平
八代, 尚
片桐, 孝洋
永井, 亨
大島, 聡史
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
ポストムーア時代に向けて,低精度演算を部分的に利用することで計算時間や消費電力の削減を目指す混合精度演算の研究が盛んに行われている.しかし,低精度演算の性能はアーキテクチャや問題規模などによって影響を受けるため,混合精度演算を活用時の最適化コストは膨大になると予想される.そこで本稿では,自動チューニング言語 ppOpen-AT の新機能として,プログラム上の演算精度を部分的に変化させることで演算精度と消費電力を考慮した最適実装を探索する自動チューニング方式を提案する.また全球雲解像大気モデル NICAM に対して実験を行った.実験から以下の結果を得た:① 提案する変数/配列方式では,精度を 1.E-13 に維持しつつ 1.04 倍の高速化と 1.06 倍の電力削減ができる;② 提案するブロック方式では,精度を 3.E-04 まで許容するならば 1.12 倍の高速化と 1.06 倍の電力削減ができる.このように,提案する AT 方式により,全て単精度演算の場合と比較して精度の劣化を抑えつつ,速度向上が見込める事例があることを明らかにした. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10463942 |
書誌情報 |
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)
巻 2021-HPC-182,
号 12,
p. 1-9,
発行日 2021-11-29
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8841 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |