Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2021-10-18 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ウェアラブル心拍センサによるワーク・エンゲイジメントの推定 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ウェアラブルデバイス,ワーク・エンゲイジメント,心拍,機械学習 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
九州大学大学院システム情報科学府 |
著者所属 |
|
|
|
九州大学大学院システム情報科学府 |
著者所属 |
|
|
|
公立はこだて未来大学システム情報科学部 |
著者所属 |
|
|
|
九州大学大学院システム情報科学府 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
School of Systems Information Science, Future University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University |
著者名 |
原嶋, 春輝
荒川, 豊
石田, 繁巳
中村, 優吾
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究は,ウェアラブルデバイスから得られるオフィスワーカーの日々の生体・活動状態からワーク・エンゲイジメント (WE:Work Engagement) を把握し,個人に適したサポートをすることを目的としている.本稿では,日本の一般企業 5 社に勤める 60 名のオフィスワーカーを対象に,ウェアラブルデバイスから 2-3 週間収集された日常的な心拍数データを使用した.また Utrecht Work Engagement Scale (UWES) と呼ばれる質問票を使用し,日々の WE スコアを計測した.これらのデータを用いて,機械学習手法による 2 種類の分析を行った.WE スコアの高低 2 群を対象とする,WE スコアの二値レベル推定では,Leave One Person Out 交差検証の結果,F1 値は 0.522 であった.一方,個人内の WE スコアにおける前日からの相対的変化を対象とする WE スコアの変動推定では,Leave One Person Out 交差検証の結果,F1 値は 0.663 であった. |
書誌情報 |
第29回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集
p. 115-122,
発行日 2021-10-18
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |