WEKO3
-
RootNode
アイテム
Bell不等式プロジェクト
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/211783
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21178310f45821-3d03-4c76-a476-ac3f45c3490e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-06-24 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Bell不等式プロジェクト | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京大学情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京大学情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 | ||||||||||
著者名 |
今井, 浩
× 今井, 浩
× 張, 亨碩
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | ノイズ・操作エラー有で数十量子ビットまでの量子コンピュータがクラウドを介して色々と利用できるようになってきた.このような状況で,量子コンピュータのベンチマーキングを研究する意義が高まっており,将来も有効な評価法を構築できるとよい.著者らのグループでは,Bell 不等式の破れを浅層回路の量子コンピュータ実機で計算し,誤差緩和する研究を開始している.その 1 つの動機に,この問題が量子コンピュータのベンチマークで有用であろうと予想していることがある.本稿では,Bell 不等式の破れの研究で様々な異なる性質をもつ Bell 不等式が見いだされたことをまとめ,また GHZ 状態についての計算結果も示して,Bell 不等式計算のベンチマークとしての有用性を議論する. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12894105 | |||||||||
書誌情報 |
量子ソフトウェア(QS) 巻 2021-QS-3, 号 8, p. 1-6, 発行日 2021-06-24 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2435-6492 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |