WEKO3
-
RootNode
アイテム
DBMSのメモリオブジェクトに基づいたCPUキャッシュ分割手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/211244
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21124447beaa02-2a98-4686-a4f0-99b7029e069f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-05-20 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | DBMSのメモリオブジェクトに基づいたCPUキャッシュ分割手法 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 性能改善 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京農工大学工学府情報工学専攻 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京農工大学工学府情報工学専攻 | ||||||||||
著者名 |
清水, 彰文
× 清水, 彰文
× 山田, 浩史
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | データベース管理システム (DBMS) は Web システムにおいて必要不可欠なコンポーネントとなっている.近年 DBMS では多くのデータアイテムをメインメモリ上で管理している.これらの DBMS ではでは実行順序によってクエリの性能が大きく変わることがある.クエリの実行順序によって CPU キャッシュからデータアイテムが排出されてしまうとその後のクエリ実行に大きな影響を与える.本研究では DBMS のクエリ内でアクセスされるデータを CPU キャッシュに留める手法を提案する.事前にクエリを実行してから,CPU キャッシュのパーティショニングを行いそのデータを CPU キャッシュ内に留め保護する.提案手法を SQLite3.29.0 上に実装し,JOIN を含む単純なクエリでは実行時間をおよそ 25% 程度,TPC-H を用いた実践的なクエリでは実行時間をおよそ 25% 程度高速化できることを確認した. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 2021-OS-152, 号 9, p. 1-8, 発行日 2021-05-20 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8795 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |