ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 会誌「情報処理」
  2. Vol.62(2021)
  3. No.5

より自由でより没入感の高いイマーシブメディア:1.超高臨場ライブ体験の開発と標準化

https://doi.org/10.20729/00210580
https://doi.org/10.20729/00210580
698c4f21-2f8f-48d4-abe7-81f0074ccc8d
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-O-MGN620501.pdf IPSJ-O-MGN620501.pdf (3.5 MB)
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Magazine_02(1)
公開日 2021-04-15
タイトル
タイトル より自由でより没入感の高いイマーシブメディア:1.超高臨場ライブ体験の開発と標準化
タイトル
言語 en
タイトル Immersive Media to Enable Freely Walking through 3D Spaces with More Immersive Experiences:Immersive Live Experience : Development and Standardization
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 特集
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
ID登録
ID登録 10.20729/00210580
ID登録タイプ JaLC
著者所属
NTTサービスエボリューション研究所
著者所属
NTTアドバンステクノロジ(株)
著者所属(英)
en
NTT Service Evolution Labs
著者所属(英)
en
NTT Advanced Technology Corp.
著者名 長尾, 慈郎

× 長尾, 慈郎

長尾, 慈郎

Search repository
今中, 秀郎

× 今中, 秀郎

今中, 秀郎

Search repository
著者名(英) NAGAO, Jiro

× NAGAO, Jiro

en NAGAO, Jiro

Search repository
IMANAKA, Hideo

× IMANAKA, Hideo

en IMANAKA, Hideo

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 超高臨場ライブ体験(Immersive Live Experience:ILE)により,音楽コンサートやスポーツ観戦を遠隔地においてあたかもその場にいる感覚で視聴,観戦できるようになる.ILEの実現例として超歌舞伎,多地点音楽ライブ,野球の超ライブ中継における実証事例を紹介し,その核となる実現技術として被写体抽出,同期伝送技術,奥行き表現技術を例示する.また,ILEの国際標準化状況として国際電気通信連合で作成したILEの勧告群の内容を紹介する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116625
書誌情報 情報処理

巻 62, 号 5, p. e1-e6, 発行日 2021-04-15
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 18:03:05.925931
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3