Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2021-01-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
VRコンテンツにおける明度変調を用いた意識下に残りにくい視線誘導手法の提案 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
セッション2 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者名 |
横見, 栄聡
磯山, 直也
酒田, 信親
清川, 清
|
著者名(英) |
Masatoshi, Yokomi
Naoya, Isoyama
Nobuchika, Sakata
Kiyoshi, Kiyokawa
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
VR コンテンツにおいて,制作者が注目して欲しいものをユーザが見るとは限らない.制作者が意図した VR 体験をユーザに提供するためには,ユーザの視線を見せたい方向へ自然に誘導する必要がある.本論文では,明度の緩やかな動的変調と,誘導先への視線の接近による変調消失という 2 つの要素を組み合わせた手法を提案する.実験により提案手法は,ユーザ体験を妨げず視線誘導ができる上に,汎用性の高い手法である可能性が示された. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11131797 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
巻 2021-CVIM-224,
号 7,
p. 1-6,
発行日 2021-01-14
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8701 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |