Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2020-05-07 |
タイトル |
|
|
タイトル |
オンライン学術研究会議の運営に関する一考察 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Study of Online Academic Research Meeting Operation |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学 |
著者所属 |
|
|
|
国立情報学研究所 |
著者所属 |
|
|
|
大分大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京農工大学 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社アクタスソフトウェア |
著者所属 |
|
|
|
学習院大学 |
著者所属 |
|
|
|
製品評価技術基盤機構 |
著者所属 |
|
|
|
大阪市立大学 |
著者所属 |
|
|
|
筑波大学 |
著者所属 |
|
|
|
九州工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
兵庫県立大学 |
著者所属 |
|
|
|
さくらインターネット株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
東京農工大学 |
著者所属 |
|
|
|
佐賀大学 |
著者所属 |
|
|
|
京都工芸繊維大学 |
著者所属 |
|
|
|
京都女子大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nagoya University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Informatics |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Oita University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo University of Agriculture and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Acutus Software, Inc. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Gakushuin University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Technology and Evaluation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Osaka City University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University of Tsukuba |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kyushu Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University of Hyogo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
SAKURA Internet, Inc. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo University of Agriculture and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Saga University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kyoto Insutitute od Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kyoto Women's University |
著者名 |
嶋田, 創
柏崎, 礼生
池部, 実
北口, 善明
山井, 成良
坂下, 秀
村上, 登志男
石島, 悌
石橋, 勇人
佐藤, 聡
中村, 豊
林, 治尚
松本, 直人
三島, 和宏
大谷, 誠
桝田, 秀夫
宮下, 健輔
|
著者名(英) |
Hajime, Shimada
Hiroki, Kashiwazaki
Minoru, Ikebe
Yoshiaki, Kitaguchi
Nariyoshi, Yamai
Shiu, Sakashita
Toshio, Murakami
Dai, Ishijima
Hayato, Ishibashi
Akira, Sato
Yutaka, Nakamura
Haruhisa, Hayashi
Naoto, Matsumoto
Mishima, Kazuhiro
Makoto, Otani
Hideo, Masuda
Kensuke, Miyashita
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年ではオンライン会議ツールの進歩が著しく,様々な組織で会議の開催コスト削減に活用が行われている.一方で,学術研究会議のオンライン会議ツールの利用は,以下などの理由により,個々の組織でのオンライン会議ツールの活用とは異なる難しさが存在する.(1) オフラインの利用説明会を開催してオンライン会議ツールの事前習熟を行うことが難しい.(2) 質問者と回答者の身振りなどの質疑応答を円滑に行うための助けとなる情報の欠落の影響が,特に面識の無い人間との質疑応答では大きな問題となる.本論文では,2020 年 3 月の新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の脅威のもとで実施したオンライン学術研究会議の運営を通して得られた知見をまとめる. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Due to advancements of online meeting tools, many groups effectively utilize them to reduce operation cost of meetings. However, to adopt them to academic research meeting, there are many difficulties compared to online meeting in individual organizations due to following reasons. (1) We hardly to open offline pre-training of online meeting tools to participators beforehand. (2) Discussions are done among persons who do not have prior acquaintance so that disadvantage due to lack of posture which helps smoothness on discussion becomes a big problem. In this paper, we conclude knowledge obtained in online academic research meetings held on March 2020 under threat of novel coronavirus disease (COVID-19). |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12326962 |
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT)
巻 2020-IOT-49,
号 6,
p. 1-8,
発行日 2020-05-07
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8787 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |