ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. ソフトウェア工学(SE)
  3. 2020
  4. 2020-SE-204

探索に基づくローカルリファクタリングの検出

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/203466
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/203466
0189bb9a-1e2a-49ac-8a35-fea1d7480232
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-SE20204004.pdf IPSJ-SE20204004.pdf (2.4 MB)
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2020-02-24
タイトル
タイトル 探索に基づくローカルリファクタリングの検出
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 リファクタリング支援
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
東京工業大学情報理工学院
著者所属
東京工業大学情報理工学院
著者所属
東京工業大学情報理工学院
著者所属
東京工業大学情報理工学院
著者名 筒井, 湧暉

× 筒井, 湧暉

筒井, 湧暉

Search repository
セーリム, ナッタウット

× セーリム, ナッタウット

セーリム, ナッタウット

Search repository
林, 晋平

× 林, 晋平

林, 晋平

Search repository
佐伯, 元司

× 佐伯, 元司

佐伯, 元司

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 版間で実施されたリファクタリングを自動で検出する既存の手法は,関数の内部に閉じて行われるローカルリファクタリングの大部分を検出できない.本論文では,まず 123 のオープンソースソフトウェアリポジトリからローカルリファクタリングの実例を抽出し,ローカルリファクタリングを構成する原始的な操作を特定した.また,版間のローカルリファクタリングの検出を原始的な操作列を探索する問題と捉え,版間の差分を最小化する操作列を導出する手法を提案する.探索空間中の状態には,ソースコードの構造を表した抽象構文木を用いる.評価関数には,探索中の操作列適用後の版と最終状態の版との間の編集距離を推定して用いる.具体的な探索手法として A 探索とビームサーチを用いて提案手法の評価を行った.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10112981
書誌情報 研究報告ソフトウェア工学(SE)

巻 2020-SE-204, 号 4, p. 1-8, 発行日 2020-02-24
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8825
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 20:32:00.714490
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3