Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2019-10-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
機械学習システムのトラスト構築に関する課題分析(2)~期待性能に関する考察~ |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Consideration and Analysis of Issues on Building Trust of Machine Learning Systems about Expected Capability and Accuracy |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
機械学習,トラスト,期待性能,仕様理解 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
日本電気株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
独立行政法人情報処理推進機構 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NEC Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Information-technology Promotion Agency, Japan |
著者名 |
島, 成佳
小川, 隆一
|
著者名(英) |
Shigeyoshi, Shima
Ryuichi, Ogawa
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
AI の急速な普及にともない,AI を社会がどのように信頼できるか,の問題に注目が集まっている.倫理原則の策定や標準化が試みられているが,筆者らは機械学習機能を備えたAI 搭載システムをプロダクトとみた場合どのような信頼を利用者に提供すべきかに関して検討を進めている.これまで,サプライヤと利用者の共同作業の間でのトラスト構築に関して期待性能に関する課題を分析・整理した.本稿では,これらの課題を事例に基づいてトラスト構築のための合意事項について分析する.また,AI 搭載システムの導入でのトラスト構築について,セキュリティ分野のリスク分析の手法を用いて考察する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Along with the rapid spreading of AI-based systems, establishing social trust has become an important issue for such systems to be accepted. So far ethical principles and standards have been under development, but the design of AI trust has not been attempted. We analyzed the trust development problems of machine learning systems from the viewpoint of trustworthy product (or service), regarding capability / accuracy and security. In this paper, we analyze agreement items for trust development of those problems based on usage cases. We consider about trust development of AI-based system with reference to risk analysis method in security domain. |
書誌レコードID |
|
|
|
識別子タイプ |
NCID |
|
|
関連識別子 |
ISSN 1882-0840 |
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2019論文集
巻 2019,
p. 1100-1107,
発行日 2019-10-14
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |