ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 会誌「情報処理」
  2. Vol.66(2025)
  3. No.5

情報の授業をしよう!:主体的・対話的な学びを重視した情報セキュリティ授業の実践 -ハッキング体験から学ぶ情報セキュリティ-

https://doi.org/10.20729/0002001736
https://doi.org/10.20729/0002001736
7836027e-262c-494e-8cf6-7fcf6f56fb1e
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-MGN660502.pdf IPSJ-MGN660502.pdf (2.7 MB)
Copyright (c) 2025 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Magazine_02(1)
公開日 2025-04-15
タイトル
言語 ja
タイトル 情報の授業をしよう!:主体的・対話的な学びを重視した情報セキュリティ授業の実践 -ハッキング体験から学ぶ情報セキュリティ-
タイトル
言語 en
タイトル Let's Learn Informatics : Practice of Information Security Classes with an Emphasis of Proactive and Interactive Learning - Learning about Information Security from Hacking Experiences -
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 連載
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
ID登録
ID登録 10.20729/0002001736
ID登録タイプ JaLC
著者所属
米子工業高等専門学校
著者所属(英)
en
National Institute of Technology, Yonago College
著者名 守山,凜

× 守山,凜

守山,凜

Search repository
著者名(英) MORIYAMA, Rin

× MORIYAMA, Rin

en MORIYAMA, Rin

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 鳥取県立高校3校で実践した情報セキュリティの授業について紹介する.本授業では生徒の主体的・対話的な学びを重視しており,身近に存在する脅威やその対策に関する演習や情報セキュリティ対策に関するグループディスカッションなどを取り入れている.授業後に実施したアンケートから,本実践は理解の深化や危機意識の向上,日常生活における情報セキュリティ対策実践のきっかけづくりなどに寄与していることが確認された.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116625
書誌情報 情報処理

巻 66, 号 5, p. 208-212, 発行日 2025-04-15
公開者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-04-07 08:43:32.178836
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3