WEKO3
-
RootNode
アイテム
果樹開花予測システムへのメッシュ農業気象データ適用に関する検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2000734
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2000734609e8886-a57e-4716-934e-a42d8afb147b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2999年12月31日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2025 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers This SIG report is only available to those in membership of the SIG.
|
|
IOT:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-02-24 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | 果樹開花予測システムへのメッシュ農業気象データ適用に関する検討 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | A Study on the Application of the Agro-Meteorological Grid Square Data to Fruit Tree Flowering Forecasting Systems | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | IA | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
秋田県立大学システム科学技術学部 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
秋田県立大学システム科学技術学部 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Faculty of Systems, Science and Technology, Akita Prefectural University | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Faculty of Systems, Science and Technology, Akita Prefectural University | ||||||||||
著者名 |
鈴木,一哉
× 鈴木,一哉
× 疋田,花梨
|
|||||||||
著者名(英) |
Kazuya Suzuki
× Kazuya Suzuki
× Karin Hikita
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | リンゴ・オウトウなど果樹の生産者にとって,発芽・開花の予測日を知ることは重要である.そこで我々は,日々の気温推移に応じた発芽・開花の予測日を,毎日自動更新するシステムを開発し,実証を行った.しかし,将来気温として過去10年の平均値を使用する点や,本システムで予測に用いているアメダス観測所と圃場間の距離が予測精度に影響を与えている可能性があるため,これらの点に関して評価を行った.この課題の解決には、アメダス観測データの代わりにメッシュ農業気象データを使用することが有効であると考えられる.農研機構が運用するメッシュ農業気象データシステムは約1 km四方の詳細な気象情報を提供しており,また9日先までの気温の予測値を提供している.これにより,従来の課題を克服し,精度の高い開花予測を実現できる可能性がある.そこで,本報告ではメッシュ農業気象データを用いた果樹開花システムの実用化に向けた検討結果を述べる. | |||||||||
論文抄録(英) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | For fruit growers cultivating crops like apples and cherries, knowing the predicted dates of germination and flowering is important. To address this need, we developed a system that uses AMeDAS observation data to automatically update the predicted dates of germination and flowering daily. However, the use of the 10-year average temperature as the forecasted temperature and the distance between the orchards and the AMeDAS observation stations may affect the accuracy of the forecasts. Therefore, this report presents the results of an evaluation regarding these factors. Additionally, as a solution to these problems, we are considering the application of the Agro-Meteorological Grid Square Data from the National Agriculture and Food Research Organization (NARO) to our system. The Agro-Meteorological Grid Square Data System provides detailed meteorological information on a grid of approximately 1 km and includes temperature forecasts up to nine days in advance. By utilizing this data, we can potentially achieve more accurate flowering predictions. Therefore, this report presents the results of our study on the practical application of a fruit tree flowering system using the Agro-Meteorological Grid Square Data | |||||||||
言語 | en | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2025-IOT-68, 号 48, p. 1-6, 発行日 2025-02-24 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8787 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |