WEKO3
-
RootNode
アイテム
ネットワーク自動化に向けたキャンパスネットワーク構成情報の自動収集の一検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2000707
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2000707532c2699-cce7-40c4-84e9-4a61b0942c85
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2027年2月24日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2025 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, IOT:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-02-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ネットワーク自動化に向けたキャンパスネットワーク構成情報の自動収集の一検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Discussion on Automatic Collection of Campus Network Topology Information toward Network Automation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | IOT | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
鳥取大学情報戦略機構 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Organization for Information Strategy and Management, Tottori University | ||||||||
著者名 |
大森,幹之
× 大森,幹之
|
|||||||
著者名(英) |
Motoyuki Ohmori
× Motoyuki Ohmori
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 迅速かつ誤りの無いネットワーク設定の自動化には,ネットワーク構成の把握が必要である.そして,ネットワーク構成は図や文書といった形で手動で作成・更新されることも少なくない.しかし,手動での作成・更新では,漏れや誤った情報を防げない.また,設定の自動化を鑑みると,設定自動化のためのシステムへネットワーク構成を図や文書から手動で登録する必要がある.これらは,ネットワーク設定の自動化を導入する障壁となる.そこで,本稿では,キャンパスネットワークを対象として,ネットワーク構成情報を自動的に収集する手法について検討する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Quick and error-free network automation requires the network topology. Network topology are often created and updated manually in the form of diagrams and documents. Manual creation and updating, however, cannot prevent omissions and incorrect information. In addition, considering the automation of configuration, it is necessary to manually register the network topology from diagrams and documents to a network automation system. These are barriers to introducing network automation. This paper, therefore, discusses how to automatically collect network topology in a campus network. | |||||||
言語 | en | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2025-IOT-68, 号 21, p. 1-5, 発行日 2025-02-24 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8787 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |