WEKO3
-
RootNode
アイテム
2次元の網羅的提示による視覚表現の探索とその特性
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2000620
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2000620738ce002-ff72-4f3b-98fc-0f2ed50b45e0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2027年2月26日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2025 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, HCI:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-02-26 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | 2次元の網羅的提示による視覚表現の探索とその特性 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コミュニケーション支援 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
明治大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
明治大学 | ||||||||||
著者名 |
阿部,悠希
× 阿部,悠希
× 宮下,芳明
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本稿では、多数のパラメータからなる表現を探索するための方法として、2次元の網羅的提示を提案し、実験から得られたその特性を報告する。著者はこれまで、ユーザが自身の発想外の案を得ることを目的として、表現の取り得る状態を網羅的に作成、提示する網羅的提示を提案してきた。案の作成は、案を成すパラメータ群の値を均等にサンプリングし、それら全ての組み合わせに基づいて行う。一方で網羅的提示には、パラメータの数が増えるほどに作成される案の数が多くなり、有限サイズのディスプレイに表示したときに視認性が損なわれるという課題があった。本稿では視認性を損なわない網羅的提示として、多数あるパラメータの中から2つを用いた2次元の網羅的提示を、パラメータを変えて繰り返し行う手法を検討する。3種のインタフェースでカメラアングルを探索する実験の結果、2次元の網羅的提示によって視認性は改善されるが、全体を俯瞰する力は弱くなることが明らかになった。 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2025-HCI-212, 号 6, p. 1-8, 発行日 2025-02-26 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8760 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |