WEKO3
アイテム
屈折と吸収に基づく多波長画像からの水面・水中物体の形状復元
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/194900
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/194900b81dc691-b403-47af-ab9f-6a524c9fd361
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-02-28 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 屈折と吸収に基づく多波長画像からの水面・水中物体の形状復元 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 一般セッション | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
九州工業大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
九州工業大学 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Kyushu Institute of Technology | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Kyushu Institute of Technology | ||||||||||
著者名 |
中嶋, 倫太郎
× 中嶋, 倫太郎
× 岡部, 孝弘
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 水中物体の形状復元は,水中設備の外観検査や水中生物の調査などに必要不可欠な技術である.これまでに水面または水中物体のどちらか一方の形状復元は研究されてきたが,両方の形状復元についてはほとんど研究されていなかった.そこで本稿では,多波長画像から得られる情報を統合することで,水面と水中物体の両方の形状を復元する手法を提案する.具体的には,可視光域 / 近赤外光域では,反射率の変動が大きい / 小さいこと,ならびに,水が透明 / 半透明であることに着目して,可視光の屈折に基づく幾何学的な手掛りと近赤外光の吸収に基づく光学的な手掛りを統合することで,両方の形状を復元する.3 波長の実画像を用いた実験を行い,提案手法の有効性を示す. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2019-CVIM-216, 号 4, p. 1-6, 発行日 2019-02-28 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8701 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |