WEKO3
アイテム
量子コンピュータ研究の現在と展望
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/186679
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/186679c449aee6-de1c-4cc8-be08-0971bfb0e1ea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 量子コンピュータ研究の現在と展望 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Quantum Computer | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特別解説 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics | ||||||||
著者名 |
根本, 香絵
× 根本, 香絵
|
|||||||
著者名(英) |
NEMOTO, Kae
× NEMOTO, Kae
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 量子コンピュータのもつ大きな可能性は1990年代より世界的に注目され,理論的又実証上の課題を乗り越えながら,数年前からようやく量子コンピュータ研究開発と呼べる段階へと入ってきた.これまでの研究開発にはなかった最も大きな特徴は,量子コンピュータ・アーキテクチャーを中心にした,量子状態制御から誤り訂正理論までさまざまな技術要素を結集した研究開発である点にある.ここから数十量子ビットの量子コンピュータが登場することで,そこで何ができるのかといった新しい課題も出てきている.本稿では,量子コンピュータとは何かをもう一度振り返り,量子コンピュータの今後を展望する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 59, 号 4, p. 318-323, 発行日 2018-03-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |