ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. インターネットと運用技術シンポジウム(IOT)
  4. 2017

ディスプレイネームをユーザ認証に利用したなりすましメール送信防止システムの試作

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/184700
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/184700
2c4a74b2-f230-44ab-80cb-6eb397f29a79
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-IOTS2017013.pdf IPSJ-IOTS2017013.pdf (1.9 MB)
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Symposium(1)
公開日 2017-11-30
タイトル
タイトル ディスプレイネームをユーザ認証に利用したなりすましメール送信防止システムの試作
タイトル
言語 en
タイトル A Prototype of Spoofed Email Submission Prevention System Using Display Name as a User Authenticator
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
東京農工大学
著者所属
Mahidol University
著者所属
東京農工大学
著者所属
東京農工大学
著者所属
Mahidol University
著者所属(英)
en
Tokyo University of Agriculture and Technology
著者所属(英)
en
Mahidol University
著者所属(英)
en
Tokyo University of Agriculture and Technology
著者所属(英)
en
Tokyo University of Agriculture and Technology
著者所属(英)
en
Mahidol University
著者名 王, 建人

× 王, 建人

王, 建人

Search repository
Natthamon, Pongchanchai

× Natthamon, Pongchanchai

Natthamon, Pongchanchai

Search repository
山井, 成良

× 山井, 成良

山井, 成良

Search repository
北川, 直哉

× 北川, 直哉

北川, 直哉

Search repository
Vasaka, Visoottiviseth

× Vasaka, Visoottiviseth

Vasaka, Visoottiviseth

Search repository
著者名(英) Kento, Ou

× Kento, Ou

en Kento, Ou

Search repository
Natthamon, Pongchanchai

× Natthamon, Pongchanchai

en Natthamon, Pongchanchai

Search repository
Nariyoshi, Yamai

× Nariyoshi, Yamai

en Nariyoshi, Yamai

Search repository
Naoya, Kitagawa

× Naoya, Kitagawa

en Naoya, Kitagawa

Search repository
Vasaka, Visoottiviseth

× Vasaka, Visoottiviseth

en Vasaka, Visoottiviseth

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 差出人を詐称した 「なりすましメール」 は標的型攻撃の発端として頻繁に利用され,その対策は急務である.特に正規ユーザのアカウントを不正入手し,ディスプレイネーム (表示名) を詐称したなりすましメールを発信されると,従来の送信ドメイン認証技術を適用してもディスプレイネームの詐称を検出する効果は期待できない.そこで本稿では,[1] で提案されている普段使用するディスプレイネームを予め登録しておき,送信メッセージ中のディスプレイネームが MSA に登録されたものと一致しない限りメッセージの送出を許可しないようにする手法を採用し,システムとして実装する.本システムメール送信時間に与える影響も実験により測定した.これにより,たとえアカウント情報が漏洩したとしてもなりすましメールの送信を抑制する効果が期待できる.
書誌情報 インターネットと運用技術シンポジウム論文集

巻 2017, p. 81-88, 発行日 2017-11-30
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-20 03:12:37.799789
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3