WEKO3
アイテム
DIMMnet-2ネットワークインタフェースコントローラの設計と実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/18367
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/183678d167c5d-9f58-40cd-af16-871847a53c2f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-08-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | DIMMnet-2ネットワークインタフェースコントローラの設計と実装 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Design and Implementation of Network Interface Controller on DIMMnet-2 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | HPCハードウェア | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝研究開発センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Corporate Research and Development Center Toshiba Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University | ||||||||
著者名 |
北村, 聡
濱田, 芳博
宮部, 保雄
伊澤, 徹
宮代, 具隆
田邊, 昇
中條拓伯
天野, 英晴
× 北村, 聡 濱田, 芳博 宮部, 保雄 伊澤, 徹 宮代, 具隆 田邊, 昇 中條拓伯 天野, 英晴
|
|||||||
著者名(英) |
Akira, Kitamura
Yoshihiro, Hamada
Yasuo, Miyabe
Tetsu, Izawa
Tomotaka, Miyasiro
Noboru, Tanabe
Hironori, Nakajo
Hideharu, Amano
× Akira, Kitamura Yoshihiro, Hamada Yasuo, Miyabe Tetsu, Izawa Tomotaka, Miyasiro Noboru, Tanabe Hironori, Nakajo Hideharu, Amano
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | DIMMnet はPersonal Computer(PC)のDIMM スロットに装着するタイプのPC クラスタ向けインターコネクト用ネットワークインタフェースである.メモリバスは一般的なネットワークインタフェースが装着されるPCI バスよりもアクセスレイテンシが小さく,ここにネットワークインタフェースを装着することで,きわめて低いレイテンシで通信を行うことが可能である.我々はコントローラ部にFPGA を用いたDIMMnet-2 のコントローラ部の設計,および実装を行い,データ転送時のレイテンシを測定した.その結果,8Byte データ送信時のレイテンシが0.570 μs と,商用のPC クラスタ向けインターコネクトであるQsNET II の43.8%程度に抑えられることが示された. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | DIMMnet is a network interface for PC cluster interconnect, with uses the DIMM slot on a common PC. Compared with PCI bus used for traditional network interfaces, the access latency of memory bus can be much improved. DIMMnet-2 network interface is the second generation network interface for memory bus which can use DDR-SDRAM slot. In order to cope with high clock frequency of DDR-SDRAM slot, the indirect accessing method is implemented. Although the current board is a prototype using an FPGA, the latency for 8 Byte data transfer is only 0.570 μsec that is 43.8% of that in the high performance commercial interconnect QsNET II. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11833852 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS) 巻 46, 号 SIG12(ACS11), p. 13-26, 発行日 2005-08-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7829 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |