WEKO3
アイテム
ソフトウェア信頼度成長モデルの適用に関する一考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/116705
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1167056e8b59b2-5633-4417-859e-87476361b3e0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-03-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ソフトウェア信頼度成長モデルの適用に関する一考察 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | On the software reliability growth models | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東京理科大学工学研究科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京理科大学工学研究科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering, Sicence University of Tokyo | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering, Sicence University of Tokyo | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | システムの信頼性向上のためには,ハードウェアとソフトウェアの両面から信頼性の向上を図る必要がある.ハードウェアは,信頼性の向上と大幅なコストの低減が図られてきたが,ソフトウェアは様々な面で立ち遅れている.そこで,ソフトウェアをライフサイクル全体でとらえ,高品質のソフトウェアを効率良く実現することが重要視されている.そのためには,ソフトウェア開発段階における有効な技術の開発と同時に,ソフトウェア信頼性の評価方法に関する研究が進められている.その一つに,テスト工程でバグによって引き起こされるソフトウェア故障の時系列現象の側面から,ソフトウェア信頼性をとらえるソフトウェア信頼度成長モデルがある.しかし,このモデルを適用する場合,いくつかの問題点がある. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第38回, 号 ソフトウェア工学, p. 1249-1250, 発行日 1989-03-15 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |