WEKO3
-
RootNode
アイテム
潜在意味解析(LSA)を利用したMarkov連鎖モデルによる階層メニュー探索過程の評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11383
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11383efc13205-42d9-46d4-8a5a-f16a8b0c0bf5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 潜在意味解析(LSA)を利用したMarkov連鎖モデルによる階層メニュー探索過程の評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Search Process Evaluation for a Hierarchical Menu System with Markov Chains Constructed by Using Latent Semantic Analysis | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:インタラクション技術の革新と実用化 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | ユーザビリティ | |||||||
著者所属 | ||||||||
独立行政法人産業技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学社会工学系 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学社会工学類/現在,日立製作所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学社会工学系 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Policy and Planning Sciences, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
College of Policy and Planning Sciences, University of Tsukuba/Presently with Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Policy and Planning Sciences, University of Tsukuba | ||||||||
著者名 |
北島, 宗雄
高木, 英明
山本, 哲生
張勇兵
× 北島, 宗雄 高木, 英明 山本, 哲生 張勇兵
|
|||||||
著者名(英) |
Muneo, Kitajima
Hideaki, Takagi
Tetsuo, Yamamoto
Yongbing, Zhang
× Muneo, Kitajima Hideaki, Takagi Tetsuo, Yamamoto Yongbing, Zhang
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | コンピュータを利用してタスクを遂行するとき,メニューやリストのなかから目的とする項目を探し出すことが必要になることが多い.たとえば,ワープロや表計算アプリケーションでは,階層メニューから適切なコマンドを選択してダイアログボックスを表示させ,文書や表の属性を編集する.WWWのなかから求めている情報を探し出す場合には,サーチエンジンが提示する候補のなかから最適なものを選択して候補ページを表示させ,タスクに関連しそうなハイパーリンクを次々と選択する.本論文では,このような項目選択タスクを,ユーザの項目選択過程の認知モデルに基づいて,(1) 項目選択をタスクとの適合度に基づいて行う,(2) 次の選択を行うときにそれまでに行ってきた項目選択の履歴を様々な仕方で考慮する,(3) ある時点で選択可能な項目のなかに適当なものがなければ後戻りする,(4) タスクを達成できずに諦める,という4要素によって特徴づけられるタスクとしてとらえ,その過程をMarkov連鎖を用いてモデル化する.タスク目標が達成される確率,および達成に至るまでの平均選択回数を算出し,それに基づいて,階層メニューやウェブサイトのリンク構造を評価する方法を提案する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The process of successively selecting items in a hierarchical menu system tosearch for intended targets often constitutes an essential part in performingtasks with office application software. This paper presents Markov chainmodels for this process in which each menu item is a state and the degree ofsemantic similarity of each item to the target, given in a psychologicallyvalid semantic space, is related to the probability of state transition forselecting the item. Then the probability and the average number of mouseclicks to reach the target are obtained by the numerical computation or thesimulation of the Markov chain. We provide such evaluation for a samplehierachical menu. Finally, a method for evaluating the structure of a menuhierarchy is proposed on the basis of this technique. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 43, 号 12, p. 3722-3732, 発行日 2002-12-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |