Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2015-02-19 |
タイトル |
|
|
タイトル |
リリースされたバイナリに適用するスタックベースBoF攻撃緩和技術の試作と評価(ver.2) |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Prototyping and Evaluation of Prevention/Mitigation of Released Binaries against Stack-based Buffer Overflow Attacks (ver.2) |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ネットワーク・分散処理とセキュリティ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
明治大学 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Meiji University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Meiji University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Meiji University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Meiji University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Meiji University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Meiji University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Meiji University |
著者名 |
齋藤, 孝道
上原, 崇史
金子, 洋平
角田, 佳史
堀, 洋輔
馬場, 隆彰
宮崎, 博行
|
著者名(英) |
Takamichi, Saito
Takafumi, Uehara
Yohei, Kaneko
Yoshifumi, Sumida
Yosuke, Hori
Takaaki, Baba
Hiroyuki, Miyazaki
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
脆弱性の種類を識別するための共通の脆弱性タイプの一覧である CWE において,メモリ破損脆弱性の中に分類される,いわゆる Stack-based Buffer Overflow は,現在でも NVD での報告が絶えない脆弱性の一つである.現在までに Stack-based Buffer Overflow に対する様々な攻撃対策技術が開発されているが,その多くがコンパイル時における適用を求められる.よって,開発者から既にリリースされているソフトウエアに対して,その種の攻撃対策技術を追加で適用する場合には,ソースコードを用意し再コンパイルしなければならない.そこで,本論文では,Stack-based Buffer Overflow 攻撃を緩和する新たな手法を,ソースコードがないバイナリに対しても適用可能とするように ELF Loader において実現し,その評価を行う. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10444176 |
書誌情報 |
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)
巻 2015-OS-132,
号 13,
p. 1-8,
発行日 2015-02-19
|
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |