WEKO3
アイテム
ゴール指向とプロブレムフレームの融合
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/102882
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/102882b688771e-5347-4f5f-bf8e-80425c14698c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-08-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ゴール指向とプロブレムフレームの融合 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ポスター論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻 | ||||||||
著者名 |
伊藤, 翔一朗
林, 晋平
佐伯, 元司
× 伊藤, 翔一朗 林, 晋平 佐伯, 元司
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ゴール指向とプロブレムフレームを用いた,As-Is システムから To-Be システムへのモデル化手法を提案する.本手法ではまずユースケースやゴールグラフ,プロブレムフレームのコンテクスト図などを元に As-Is を記述および分析し,それらのモデルを用いて問題点を抽出する.次にその問題点を解決するためのゴールを設定しゴールグラフを構築,このグラフを用いて As-Is のゴールグラフやコンテクスト図を修正して To-Be モデルを構築していく.本稿では例題として Web サービスのセキュリティシステムをとりあげて,手法の解説を行う. | |||||||
書誌情報 |
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2014論文集 巻 2014, p. 204-205, 発行日 2014-08-25 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |