WEKO3
アイテム
結合動的モデルに基づく音響信号アライメント
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/102553
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1025530e764418-a732-43dd-a0fa-960209b30091
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-08-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 結合動的モデルに基づく音響信号アライメント | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 音楽同期 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科/ヤマハ株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学大学院創造理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto University / Yamaha Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto University | ||||||||
著者名 |
前澤陽
× 前澤陽
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,複数の演奏者が演奏した同一楽曲の複数の音響信号の比較を支援するため,各音響信号の時刻を同一楽曲内での位置に対応づける手法 (音響信号アライメント) について述べる.従来,演奏の解析において,テンポの動特性に関するモデルの有用性が指摘されていたが,一般的な音響信号アライメント手法にはテンポ推定の機構がなく,テンポ情報を活用することができなかった.本研究では,テンポの動特性を間接的にモデル化するため,楽曲の各位置で,各音響信号が演奏する,瞬時的なテンポ同士の比率をモデル化する.具体的には,瞬時的なテンポの比率が連続的であり,その変化量は音響信号間で相関があることを仮定することで,テンポ軌跡の連続性と演奏者間の類似性を同時にモデル化する.このとき,変化量を生成する背後にある共分散行列は,少数の代表的な共分散行列から構成されるマルコフ系列であるとして確率的な定式化を行う.これにより,楽曲を通して頻出する,特徴的なテンポ比率の発生箇所とその変動パターンを同時に学習することが出来るため,演奏解析に有益な情報も得られる.評価実験の結果,アライメントの精度が向上することが示され,解釈の違いの分析に対する有用性が示唆された. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438388 | |||||||
書誌情報 |
研究報告音楽情報科学(MUS) 巻 2014-MUS-104, 号 13, p. 1-7, 発行日 2014-08-18 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |