WEKO3
-
RootNode
アイテム
表情アニメーション付きプログラミング教育支援システムの開発とアンケート調査による評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100263
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100263aa67cadd-82a0-4b8d-a511-dbb138b37b2b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 表情アニメーション付きプログラミング教育支援システムの開発とアンケート調査による評価 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
近畿大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
近畿大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
近畿大学 | ||||||||
著者名 |
田川聖治
広永美喜也
阿部孝司
× 田川聖治 広永美喜也 阿部孝司
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では、プログラミング実習のために開発した表情アニメーション付き教育支援システム「ロボットTA」について紹介する。ロボットTAは学生が自らプログラムの合否を判定するために使用する。ロボットTAを導入することで、多数の学生を対象としたプログラミング実習が円滑に実施でき、学生も自分の理解度に応じて学習を進められる。一方、学生には自らロボットTAを操作し、自主的に学習をすすめることが求められる。そこで、学生の学習意欲を高めるための工夫として、ロボットTAは合否判定の結果に応じた表情アニメーションを実行する。また、表情アニメーションにはTVゲームの技法を取り入れる。最後に、ロボットTAが提供する表情アニメーションの教育効果について、アンケート調査に基づき検証する。 | |||||||
書誌情報 |
情報教育シンポジウム2012論文集 巻 2012, 号 4, p. 9-14, 発行日 2012-08-13 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1344-0640 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |